深作大地/ 蕨・戸田のくびれ・姿勢改善専門トレーナー

深作大地です!蕨・戸田を中心に『くびれ・姿勢改善』専門のトレーナーをしています。くびれを作りたい方、姿勢にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

トレーナーとしての僕の"想い" 【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

こんにちは!

川口・蕨で主に50代女性に健康指導をしているダイチです!

 


今回は久々の更新ともあり、

 


『僕がトレーナーとしての僕の想い』

 


を書こうと思います。

 

f:id:manjimaru0409:20220312220350j:plain



 

トレーナーですから、運動や食事、休養などお客様には『生活にまつわること』をかなり広い範囲でお伝えしているのですが、意外とトレーナーは「筋トレを教える人」と捉えられがちです。

 


それは元々トレーナーはジムに常駐していますから、トレーニングを教える人、という認識があるのも理解できますし、全然間違ってはないです。

 

 

 

ただ、僕はトレーナーはもっともっとお客様の生活に介入できると思っていて、普段のセッションでは以下のようなことを考えています。

 


・この方の悩みを解決するにはどんなトレーニングが最適なのだろう?

 


・なんでこの動きができないんだろう?どこかの動きが悪いんだろうな。。

 


・食事はちゃんとしてるかな?食べているものの原材料や大丈夫かな?サプリメントは摂ってるかな?

 


・ちゃんと眠れてる?いびきは?寝るまでの時間はどうかな?

 


などなどいろんなことを考えています。

 


僕はトレーナーはいろんな部分にアプローチできると思っているので、トレーニング以外でもお客様をサポートできるように考えています。

 


確かにトレーニングを行うことで健康に導くことができます。

しかし、それだけではない。

トレーナーは本当に色々な部分に介入ができるし、もっと生活のさまざまな場面でお客様をサポートできるのです。

 


健康ありきの人生です。

健康ありきの幸せです。

 


僕はもっともっと身の回りの方に『正しい健康』を伝えていきたいと思っております。

 


これからも多くのかたが健康になる発信をしていきますので、ぜひブログを読んでいただけると嬉しいです。

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました😊

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com

 


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/




●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee



 


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com



#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

まだ糖質制限やってるの? 【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

f:id:manjimaru0409:20211011155820j:plain

 

みなさんこんにちは!

ダイチです。

 

今回は

 

糖質制限はやめなさい

 

と言うことについてお話ししたいと思います。

昨今の日本のフィットネスブームにおいて、運動や食事に意識をもつ方は非常に増えてきています。

それと同時に大手パーソナルジムや有名なトレーナーが糖質制限を推奨していることで糖質制限ダイエットが流行っています。

 

糖質制限ダイエットには僕は反対です。

その理由を解説を交えて書いていくので、興味がある方はぜひご覧になってください。

 

糖質制限ダイエットとは?

f:id:manjimaru0409:20211011171214j:plain

糖質制限を行うと脳の栄養素として1番働いてくれる糖質を摂ることができないので、他の栄養素(タンパク質や脂質)が糖質の代わりになります。糖新生

糖質を摂取せず、タンパク質と脂質を多く摂取するため、血糖値が上がりにくくなり脂肪の蓄積がされにくくなるためダイエット効果が高い、と言われています。

 

 

なぜ糖質制限ダイエットに反対するのか?

f:id:manjimaru0409:20211011171355j:plain

そもそもこの糖質制限ダイエットを推奨したアメリカのアトキンス博士は2003年に糖質制限をして亡くなっています。

そしてアメリカでの糖質制限のブームも2003年には20%あったにも関わらず、翌年の2004年には2%と激減しています。

(ちなみに日本に上陸したのは2005年、アメリカでのブームが去った後に日本に上陸し、15年以上経った今でも日本では糖質制限ダイエットが推奨されています...。)

 

また1977年にアメリカの上院議員であるマグガバンさんが提出した通称「マグガバンレポート」もこの糖質制限に関わります。

これはアメリカの医療費を何が圧迫しているのか?を調べたものです。

結論から言うと【高タンパク質、高脂質食】アメリカ人の癌や心疾患患者が増えている、ことに繋がるというものでした。

 

この高タンパク質・高脂質食と言うものは糖質制限時にトレーナーが勧める食事ですよね?

この食事をすると癌や心疾患になりやすい、と言う調査結果が出ているのです。

トレーナーが"ダイエットのためだけ"にこの食事を勧めてお客様を癌や心疾患になりやすい身体にしてしまうのはダメだなと思います。

 

がんの発生にも関連

高タンパク質、高脂質食の代表的なものといえば"赤肉"です。

 

しかし赤肉は国際がん研究センター(IARC)が発表している発がんランキングにもランクインしているのです。(大腸がんの原因として)

赤肉以外にも意外なものが発がん物質になっている可能性がありますので、もしよかったらご覧ください。

f:id:manjimaru0409:20211011173526p:plain

国際がん研究機関(IARC)の発がん性評価

 

日本人の死因も関係している

f:id:manjimaru0409:20211011230839j:plain

日本人の死因ランキングの上位に癌や心疾患はランクインしています。

トレーナーとしてお客様を健康にしていく仕事をしているのに、食事を通じて将来的にしに直結する病気になりやすくさせてしまうのはダメですよね。

 

〜日本人死因ランキング〜

1位 悪性新生物(がん) 27.6%

2位 心疾患 15.0%

3位 老衰 9.6%

4位 脳血管疾患 7.5%

5位 肺炎

6位 誤嚥性肺炎

7位 不慮の事故

8位 腎不全

9位 血管性等の認知症

10位 アルツハイマー

 

日本人の4人に1人はがんか心疾患で亡くなっていると言う統計が出ているわけです。

それなのに糖質制限で肉食を推奨しますか?

 

 

結論

僕も一応人間ですから、肉を摂る時は摂ります。美味しいですからね。

しかし、食べる量としては以前に比べてかなり減りました。

僕の家系はがん家系ではないですが、がんになるリスクを減らすためには必要なことですよね。

 

とはいえタンパク質も脂質も身体にとって重要ですので、摂ります。

では何で摂るのか?

魚、鶏肉、大豆あたりを僕はおすすめしています。

 

 

健康指導者としてお客さまに食事を指導している方はぜひ今一度自分がお客さまに伝えている指導内容を見直すことをおすすめします。

 

その他身体や健康に関するご相談がありましたらお気軽にご連絡くださいませ!
(下記に各ご連絡先は記載しております。)

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/

 

 

●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

 

lin.ee


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com



#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

トレーニングをする前にすることとは? 【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

 f:id:manjimaru0409:20211005025409j:plain

こんにちは!
ダイチです。

 

今回はトレーナーにもトレーニングをしている方にもどちらにも通ずることですので、ぜひ最後までご覧ください😊

 

みなさんは

【トレーニングができる身体】

の状態でトレーニングをしていますか??

f:id:manjimaru0409:20211005025537j:plain

 

骨盤の角度各関節の可動域、今日トレーニングする予定の筋肉のウォームアップなどしっかりチェックしてからトレーニングできていますか?

 

最近実際に見たケースでは

・骨盤が後傾(お尻側が下がっている)しているのにスクワットやデッドリフトなどのトレーニングをしている(させている)

というものです。

 

それもパーソナルトレーナーがお客様に対して上記のようなことをしているケースが実際にあるんです。

 

そんな身体の状態で100何キロって重さを持たせて(補助があるとはいえ)お客様にトレーニングさせるってダメだと思います。(しかも女性のお客様に対してです。)

 

 

お客様はパーソナルトレーナーのレベルを選べません。

というより選び方が分かりません。

 

ならトレーナーがお客様の状態を見極めて、

"トレーニングができる状態の身体にしてからトレーニングをさせる"

これ以外ないと思うのです。

 

この記事をたまたま見て、これからパーソナルトレーニングを受けよう!と思っている方はぜひトレーナーさんを選ぶときの1つのポイントとして

「自分の身体の状態をしっかり見てくれる」

というところを気にしてみてください!

 

現在トレーニングをされている方

・慢性的な身体の痛みがある
・トレーニング中の悩みなどがある

 

レーニングされていない方

・身体の痛みやお悩みがある
・トレーニングを始めたい

 

という方はお気軽にご相談ください😊

 

みなさんそれぞれトレーニングを始めるからにはなりたい身体、目標などがあると思います。

しかし、怪我をしてしまっては本末転倒になってしまうので、ぜひトレーニングを始める前に

【トレーニングができる身体】

にしてからトレーニングを始めましょう!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com

 


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/




●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee



 


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com



#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

「ダイチ」ってどんな人?? 【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

f:id:manjimaru0409:20210924032857p:plain

こんにちは!

ダイチです。

 

この記事を見ているほとんどの方がぼくのことを知らない方だと思いますので、私がトレーナーを目指した経緯やどんな気持ちでこのトレーナーの活動をしているのか、についてお話しさせていただきます😊

 

高校生時代

f:id:manjimaru0409:20210928033356j:plain

ぼくがトレーナーを目指したきっかけは高校野球時代のトレーナーさんです。

ぼくは高校3年生までバリバリに野球をしていました。
毎日のようにハードな練習をしていて、下手くそなりについていっていました。笑

 

しかし、1年生の冬に足首を怪我してしまいました。2週間近く松葉杖生活がつづき、練習もお手伝いしかできず、ずっと雑用ばかりしていました。

 

いつになったら治るんだろうな、、
と思っていた頃、毎月トレーニング指導にきてくれているトレーナーさんに怪我の相談をしたところ、10分程度の施術で普通にジョグができるくらいまでに回復したんです😃

そのときに純粋に『え…すごすぎる…』という感情を持ちました。

 

当時からぼくは野球が下手だったので、この高校ではレギュラーになれないかもしれない、という感覚は少しありました。

それもあってか、全体練習のあとや休み時間などに先輩や同期にマッサージをしたり、身体のことを調べはじめたことがトレーナーを目指したきっかけでした。

 

『裏方で選手をサポートして甲子園目指すのも悪くないかも、、』という気持ちもありながら、やっぱり野球が好きだったので最後までプレイヤーでしたけどね(笑)

 

当初はアスレティックトレーナーというアスリートをメインに指導するトレーナーを目指していたのですが、大学受験のときに浪人をしても行きたかった大学に落ちてしまったので、アスレティックトレーナーへの夢はとざされました…

 

大学時代

大学は東京のスポーツ系とは程遠い、海外の地域開発系の学部に入学しました。

入学してすぐはトレーナーの職業はほぼ諦めていました。

しかし浪人時代に太ってしまった、ということもありダイエット目的でジムに通い始めました。

 

初めて通ったジムは巣鴨の体育館でダンベルも10kgまでしかなかった記憶が今でも鮮明に残っています(笑)
前のスマホには当時のトレーニングメニューもメモしてあって、懐かしさがありました😂

そしてトレーニングを続けること1年半、YouTubeを見ながら食事の勉強とかも自分なりにしてようやく腹筋が割れました。
幼少期から太っていて、自分の腹筋をみたのが人生初でした。

f:id:manjimaru0409:20210928033526j:plain

そこから自分の身体を変えることに自信をもち、興味を持ち始めてはいましたが、まだトレーナーという職業を目指そうという気にはなっていませんでした。

 

しかし、その年の秋(大学2年生)に大学の授業で自分の将来について考える、みたいな授業があり、そこでずっとTwitterで見ていたパーソナルトレーナーの方にお会いする機会がありました。

それまではなにかスポーツ関係の仕事につけたらいいかな〜くらいにしか考えていなかったのですが、実際にパーソナルトレーナーの方にお会いしてお話を聞く中でぼくの中にまたしても『トレーナー』という職業を目指す気持ちが出てきました。

 

大学3年の秋ごろ、そろそろインターンをしないとなぁ、というタイミングで渋谷のベンチャー企業で経営とトレーナーの仕事ができる、というところをみつけてすぐに面接に行きました。

そして無事にインターン生としての採用が決まり、その会社でトレーナーとしての活動をスタートします。

 

その後大学の近くのボディメンテナンス専門店で業務委託として働き始め、知り合いを個人的にトレーニングをみたりしていました。そこでいろいろなお客様と接するうちにどんどんパーソナルトレーナーとして大学卒業後も働こう!と志します。

大学4年の頃はボディメイクのコンテストにも出場し、過去最高の身体を手に入れました。(ぼくにもこんな時代があったんですよ…笑)

f:id:manjimaru0409:20210928033639j:plain

 

トレーナー養成スクール 2nd Pass時代

f:id:manjimaru0409:20210928034235j:plain

ぶっちゃけて言うと大学卒業時のぼくは、解剖学などをまったくと言っていいほど勉強してきませんでした。そんなぼくからすると、2nd Passの授業は地獄のように難しく、そして授業のスピードがとんでもなく早くて、ついていくことができませんでした。
(ここからぼくが本格的に勉強に目覚めますw)

 

2nd Passでの授業についていけないぼくは授業の前後に近くのスタバに入り浸り復習と予習をめちゃくちゃやりました。そして、先生のオンラインサロンにも入り授業での関連事項の勉強も行いました。

 

いくら勉強しても授業のスピードについていくことは半年後の卒業時も結局できませんでしたが、2nd Passに入ったことで【勉強の楽しさ】というものがわかりました。

卒業後も毎日のように勉強し、自分に知識がついていくことがめちゃくちゃ嬉しく、自己満に浸る日々でした。笑

 

フリーランス〜現在

2nd Pass卒業後はアパレルの会社でアルバイトをしながらフリーランスでトレーナー活動をはじめました。それまで担当させていただいていたお客様も継続してくださっていて、バイトのあとにパーソナルを行う、などハードでしたが、充実していました。

 

2020年、コロナが世界的に猛威をふるい始めて、日本も春先からその影響を受け始めました。1年半続けたアルバイトもコロナの影響で退職しました。ここから本格的にトレーナー1本で生計を立てて行くことになります。

 

それからこの記事を書いている現在までたくさんの方々に支えられてトレーナー1本で仕事をすることができました。

たくさんの出会いに感謝です。ありがとうございます😊

これからも学びを続け、お客様に還元し、お世話になった方々にも恩返しできるように頑張ります!

 

以上、僕のトレーナーを目指した経緯をお話ししてきましたが、いかがでしたか?😂

 

かれこれトレーナーを目指して10年、好きな仕事ができているということは幸せなことです。

もっともっと自分の周りの方を健康に、そして"健幸"にできるように精進いたします。

 

これからも皆さん、よろしくお願いいたします😊

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com

 


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/

 

●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com



#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

2年ぶり!ブログ再開!【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

皆さん、こんにちは!

ダイチです。

埼玉・蕨と川口で40・50代の方向けに生涯の健康をサポートする活動をしております。

f:id:manjimaru0409:20210924032857p:plain

 

この度、公式HP開設と同時にブログを再開することにしました。

また不定期にはなりますが、更新頑張っていきますのでよろしくお願いいたします😀

 

 

さて、昨今のパーソナルトレーニングジムは【ダイエット】や【ボディメイク】の専門のジムが溢れかえっていると思います。

もちろん、ダイエットやボディメイクも僕は扱っていますし、お客様からもニーズの高い部分です。

しかし、よくある指導の中で

・毎回生活に支障が出るレベルの筋肉痛がくるトレーニン
・ストレスの溜まる辛すぎる食事制限

などが当たり前になってきている印象があります。

 


...「ダイエット」や「ボディメイク」はこんなに辛いものでしたっけ??

f:id:manjimaru0409:20191013123159j:plain


結果を出すためにもっともっと追い込むようなトレーニングはさっさと終わりにして、
もっと身体に負担の少ない、機能的なトレーニングをしませんか?


ダンベルやバーベルを使ったトレーニングをする前に

"あなたは自分の身体を理解できていますか?"

ということなんです。


「肩こりや腰痛はありませんか?」
「骨盤は正しい位置に調整できていますか?」
「身体硬いのにいきなりトレーニングしてませんか?」
「ちゃんと眠れていますか?」

などなど筋トレを始める前にやらないといけないことは山ほどあるわけです。


私のトレーニング指導では、いきなりトレーニングさせることはまずありません。

お客様それぞれのお身体の状態を特にみずに、いきなりトレーニングをするほどこわいことはありません。

「どこがどのくらい動くのか?」
「身体の痛い箇所はないのか?あるならどうすると痛いのか?」
などを解消してからトレーニングに入ります。


なのでトレーニングをしたことがない方や、過去にパーソナルジムに通われていて辛くてやめてしまった方などにはぜひ一度体験に来ていただきたいと思っています。

f:id:manjimaru0409:20210924033044j:plain

 

初回体験は90分5,500円(税込)で承っておりますので、

興味お持ちいただいた方はお気軽にご連絡くださいませ。


これから皆さんの健康に有益な情報を定期的に発信していきますのでぜひまた覗いてください。

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com

 


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/

 

●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com




#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

呼吸で身体を楽にしよう!!【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

f:id:manjimaru0409:20191221205039j:plain


こんにちは!
ダイチです!

 

久々の更新ですねー!
今回のテーマは

 

呼吸で身体を楽にしよう!!

 

です☺

 

 

呼吸なんかで楽になるの??

ぼくはパーソナルの際に大体いつも呼吸から入るのでそんなことをお客様から言われます(笑)

 

まあトレーナーで呼吸!呼吸!とかいう人ってあまりいないですよね。

まずボディメイク系のトレーナーではまず見たことないです。

 

しかし、呼吸を極めることができれば下記のことができるor生活の質が上がります。

 

●肩こり・腰痛が改善する

●トレーニングの挙上重量があがる

●ウエストが引き締まる。

●眠りが深くなる

●いらいらしにくくなる

などなど…。

 

いまではプロのスポーツチームに呼吸専門のトレーナーを雇っているところもあるみたいです。

 

f:id:manjimaru0409:20191221210252j:plain

 

呼吸は大きく2種類に分けられます。

胸式呼吸と腹式呼吸です。

そしてぼくが推奨しているのは腹式呼吸です。

なぜ腹式呼吸がいいのか?

 

 

それは横隔膜を使えるからです。

 

 

というより、そもそも呼吸をするにあたって横隔膜は使えないといけません!

 

横隔膜は呼吸筋ともいわれています。

横隔膜は下は腰椎、上は肺につながっています。

 

ということは横隔膜がうまく動かないと肺にうまく酸素は入りませんよね?
横隔膜が拘縮しているとほかの筋肉を使って無理やり肺に酸素を膨らませなくてはなりません。

それがゆえに胸式呼吸なる胸が膨らむ呼吸につながります。

 

胸式呼吸は一言でいえば胸郭を広げ、肺が膨らむスペースを作り呼吸をする方法です。

胸郭が広がる=肩甲骨は挙上します。

肩甲骨が挙上すると肩が上がります。

ちなみに呼吸は1日約2万回おこなわれます。

1日約2万回も肩を上げ下げするような動作を無意識に行えば…

 

 

そりゃあ肩も凝りますよ!!笑

f:id:manjimaru0409:20191221210028j:plain

 

肩こりに関しては上記のような仕組みになっています。

もちろん、ほかの理由で肩が凝っている方もいますが、今まで僕がみてきたお客様の約9割は胸式呼吸で横隔膜をうまく使えていませんでした。

 

 

肩こり以外も同様、横隔膜がうまく使って呼吸ができていないと意味がありません。

 

実際に呼吸を見てもらいたい

とか

肩こりや腰痛などに困っている

という方はお気軽にご連絡ください♪

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com

 


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/




●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee



 


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com




#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム

偏頭痛の原因は首にあり??【ダイチ@川口・蕨の50代女性の生涯をサポートする】

f:id:manjimaru0409:20191013123159j:plain


こんにちは!
ダイチです!

 

今回は偏頭痛に関して原因と対策を書いていきたいと思います。

偏頭痛、、今回の台風でも気圧の変化で頭痛に悩まされた方も多くいらっしゃると思います。
偏頭痛の原因は低気圧??いやいや、根本の原因は当然自分の体にあります。

ではその原因はどこなのか…。


それは首です。

 

f:id:manjimaru0409:20190328162556j:plain

 

頭痛なのに首に原因があるの?!

と思った方も少なくないはずです。

 



首には多くの神経があります。


神経が首の様々な筋肉に圧迫されて痛みを誘発してしまう、ということですね。

痛みを根本的に軽減するなどは栄養療法などがありますが、それは内側からのアプローチ。外側からできるアプローチとして、偏頭痛で悩まされている方は首の筋肉(特に後ろ側)をほぐしてみるといいでしょう^^



また、このようなほぐしに関しては1日そこらでよくなるものではありません。
定期的にほぐしてあげることが大切です。


少しでも皆さんの偏頭痛が改善しますように!!

 

==========

こんにちは、ダイチです!

玉の川口・蕨の50代女性を

<歩行> <トレーニング> <日常生活>

の観点で生涯サポートしていく活動をしています。

 


●Studio DayのHP

manjimaru0409.wixsite.com


●ふかさくだいちのInstagram

https://www.instagram.com/daichan_0409/

 

●ふかさくだいちの公式LINE@
無料カウンセリング・体験予約はこちら

lin.ee

 


●毎週日曜日開催!
みんな de お散歩!
上記のLINEに登録し、
『お散歩会』とメッセージをください。

 


●ダイチのYoutubeチャンネル

高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします😁

www.youtube.com




#パーソナルトレーナー
#健康指導者
#健康指導
#健康経営
#解剖学
#栄養素学
#食事学
#蕨パーソナルジム
#川口パーソナルジム
#浦和パーソナルジム